手話ソングめかぶ&HAPPYソングガールズの、話。 › 練習の様子 › #53「めかぶさんだ!と声をかけられたり!見学者さんがきたり!」12月10日(土)12時30分~14時30分@下区公会堂
2022年12月22日
#53「めかぶさんだ!と声をかけられたり!見学者さんがきたり!」12月10日(土)12時30分~14時30分@下区公会堂
#53「めかぶさんだ!と声をかけられたり!見学者さんがきたり!」12月10日(土)12時30分~14時30分@下区公会堂
◆手話学習
☘手話スピーチ。今回は1分。お題は「D‘LIVE17の感想」。
☘爆音や会場でみた手話のキレイさに驚いたり。恐らく目・耳両方が不自由な方の手話、指を受け手が触って伝達し合う様子をみて驚嘆したり。
☘演者さんでは「ヒッポポ星人」さんが印象深かったとのこと。リズム出しの「数字手話」がすごい!と評判。
☘「第二回きっさこまつり」出演時、会場を歩いていたら見知らぬ人に「めかぶさんだ!」と声を掛けられたとのこと!それが、めかぶさんの出した答えです。素晴らしいです。
◆手話ソング練習
☘今回は、忘れないため・今後のレパートリー検討のため・見学者さんがいらっしゃってるので…という理由で、下手したら1年ぶりとかになる「ふるさと」なども含め、全曲踊りました。
☘「D’LIVE」観覧がいい影響となり、動きに空間を使う意思が見られました。またテンションの高さも最後まで維持。いい傾向です。
☘「ウィーアー」は気を抜くと旧バージョンに引っ張られます。
☘「ふるさと」は思った以上に…というかむしろ出来がいい、ぐらいでした。
☘「上を~」はリニューアル中なので踊りませんでした。次回辺りから刷新版を検討していきます。
◆手話学習②
☘アオイさんの個人曲「心臓に~」を進めました。アオイさんの中で「こういうイメージ」がしっかりとあるので手話単語の取捨選択が早いです。一方で、歌詞も読み込んでおりどういう状況でのこの歌詞なのかを考えているため、どうしても直訳では納得できない部分もあり、そこは良い意味で難航しました。
☘あと少しで全訳が終わります。その後は音楽に合わせながら整え「魅せ方」を検討します。
☘モモさんカンナさんが見学者さんに簡単な手話をレクチャー。
☘「私の名前は~です」と名前の指文字、数字を教えてくれました。
☘モモさんの教え方がうまいのは何度もみていて知っているのですが、今日はカンナさんもすばらしかったです。横についてていねいにかみ砕いた説明をしてくれていました。
☘練習後のあいさつも教えてくれました。「これ覚えておくとあとで楽しいよ」…こういう文言でレクチャーできるのはセンスがいいです。見習おうと思います。どうしても「覚えなきゃいけない」「覚えるべき」というスタンスになりがちなんですよね。モモさんもさすがです。
☘さすがといえば…見学に来られたアユさん、ちょっとびっくりしました。うまいというか…ものすごい手に手話がなじんでいました。情報の入力だけではなく出力も含めての吸収力があります。
☘そして終わりのあいさつ。なんの違和感もなくアオイさんカンナさんモモさんと一緒に手話で。ぜひ見学に終わらず次回以降も一緒に活動しましょう♪
☘アユさん、カンナさんと共通の知り合いがいた様子!なかなか面白いことになりそうです。
◆次回は
☘17日です。よろしくお願いします。
◆だってさぁ
☘アオイさんに「話が長い」と怒られました…
☘感想聞きたいじゃないですか…「きっさこ祭り」出演・「D‘LIVE17」観覧、と大きいイベント二つあったんですよ…なんなら二時間ぜんぶ感想会でもいいぐらいな構えだったんですが…みなさんの時間は思った以上に早く進んでいるようで…
◆手話学習
☘手話スピーチ。今回は1分。お題は「D‘LIVE17の感想」。
☘爆音や会場でみた手話のキレイさに驚いたり。恐らく目・耳両方が不自由な方の手話、指を受け手が触って伝達し合う様子をみて驚嘆したり。
☘演者さんでは「ヒッポポ星人」さんが印象深かったとのこと。リズム出しの「数字手話」がすごい!と評判。
☘「第二回きっさこまつり」出演時、会場を歩いていたら見知らぬ人に「めかぶさんだ!」と声を掛けられたとのこと!それが、めかぶさんの出した答えです。素晴らしいです。
◆手話ソング練習
☘今回は、忘れないため・今後のレパートリー検討のため・見学者さんがいらっしゃってるので…という理由で、下手したら1年ぶりとかになる「ふるさと」なども含め、全曲踊りました。
☘「D’LIVE」観覧がいい影響となり、動きに空間を使う意思が見られました。またテンションの高さも最後まで維持。いい傾向です。
☘「ウィーアー」は気を抜くと旧バージョンに引っ張られます。
☘「ふるさと」は思った以上に…というかむしろ出来がいい、ぐらいでした。
☘「上を~」はリニューアル中なので踊りませんでした。次回辺りから刷新版を検討していきます。
◆手話学習②
☘アオイさんの個人曲「心臓に~」を進めました。アオイさんの中で「こういうイメージ」がしっかりとあるので手話単語の取捨選択が早いです。一方で、歌詞も読み込んでおりどういう状況でのこの歌詞なのかを考えているため、どうしても直訳では納得できない部分もあり、そこは良い意味で難航しました。
☘あと少しで全訳が終わります。その後は音楽に合わせながら整え「魅せ方」を検討します。
☘モモさんカンナさんが見学者さんに簡単な手話をレクチャー。
☘「私の名前は~です」と名前の指文字、数字を教えてくれました。
☘モモさんの教え方がうまいのは何度もみていて知っているのですが、今日はカンナさんもすばらしかったです。横についてていねいにかみ砕いた説明をしてくれていました。
☘練習後のあいさつも教えてくれました。「これ覚えておくとあとで楽しいよ」…こういう文言でレクチャーできるのはセンスがいいです。見習おうと思います。どうしても「覚えなきゃいけない」「覚えるべき」というスタンスになりがちなんですよね。モモさんもさすがです。
☘さすがといえば…見学に来られたアユさん、ちょっとびっくりしました。うまいというか…ものすごい手に手話がなじんでいました。情報の入力だけではなく出力も含めての吸収力があります。
☘そして終わりのあいさつ。なんの違和感もなくアオイさんカンナさんモモさんと一緒に手話で。ぜひ見学に終わらず次回以降も一緒に活動しましょう♪
☘アユさん、カンナさんと共通の知り合いがいた様子!なかなか面白いことになりそうです。
◆次回は
☘17日です。よろしくお願いします。
◆だってさぁ
☘アオイさんに「話が長い」と怒られました…
☘感想聞きたいじゃないですか…「きっさこ祭り」出演・「D‘LIVE17」観覧、と大きいイベント二つあったんですよ…なんなら二時間ぜんぶ感想会でもいいぐらいな構えだったんですが…みなさんの時間は思った以上に早く進んでいるようで…
Posted by ユウダイスケ(旧せりざわ圏外ダイスケ) at 21:23│Comments(0)
│練習の様子