手話ソングめかぶ&HAPPYソングガールズの、話。 › 練習の様子 › 活動記録oУ∂η › ♯39「手話ソング活動再開だ!」10月16日(土)10時~12時30分@下区公会堂

2021年10月25日

♯39「手話ソング活動再開だ!」10月16日(土)10時~12時30分@下区公会堂

♯39「手話ソング活動再開だ!」10月16日(土)10時~12時30分@下区公会堂

【メニュー】
♠手話学習
♠レパートリー曲
♠見学者さん

◆手話学習
☘今回より手話学習のテーマを「五級・四級程度の学力をめざす」としました。
☘自己紹介文制作:カンナさんによるお手本披露。検定後ということもあってか、非常に丁寧でキレイでした。それを参考に、アオイさん、自己紹介文を作成。カンナさんにも相談しながらプロフィールをまとめていきます。
☘まとめたメモをみながら、自己紹介スピーチ。十分形になっていました。

◆見学者さん
☘今回は見学者さんが2名、やってきました!
☘小学3年生さん、1年生さんです。
☘おねぇさん方の学習の間はめかぶさんの活動動画をみていました。
☘その後、カンナさんアオイさんに手伝ってもらいながら「富士山」を覚えてみました。
☘どうなるかなと思いましたが3年生さんはほぼ全編、1年生さんも見よう見真似ながら覚えました。
☘その後、代表と手話についてお話しました。

◆レパートリー曲練習。
☘「富士山」:久しぶりでしたが、非常にハネやかでよかったです。
☘「ふるさと」:カンナさん指揮係。二人とも少し小さいです。タメが浅いのがもったいないです。
☘「四季」:シャープさOK!キレが感じられました。キメが二人ぴったりそろっていました。
☘「ウルトラソウル」:イントロのリズムがちょっとゴチャついてました。「メマイ」がちょっと中途半端でした。
☘「乾杯」:アオイさんのノリがよくてすばらしいです。カンナさんは堂々とした踊りっぷりが定着してきました。
☘「翼」:実は一番心配していたのはこの曲でしたが、思った以上に鋭く大きく踊れていました。カンナアオイのバランスが良かったです。
☘「ウィーゴー」:なかなかの問題作です。「覚えてない問題」ここで出ました。まぁ俺的には覚えてないこと自体より、覚えていない部分で止まってしまうことの方が問題なのですよ。後半は、変な緊張感が出てきて(観ている分には)面白かったです!
☘「ウィーアー」:モモさん登場。この曲はなぜか形になるんですよね。今回も「ウィーゴー」のような惨事になるかと思ったらきっちり整えてきました。
☘「野に咲く」:今後のため、モモさんお手本。間奏のバンドマイム、固めてないままやらせてしまいました…。
☘「キミぼく」:イントロ、なるほどなぁと。多分モモさんは無自覚なのでしょうが、リズムを一つ抜いたステップになっていまして、それが妙にハマっていました。そういうやり方もありそうです。
☘「デザイア」:全体的にはリズム、整っていましたが、細かい部分はフワ…っとしていました。

◆五級・四級検定の話。
☘カンナさんから「やらかし事件」の顛末を聞きました。派手にやらかしてやがりました!これまで何人も手話検定受けてきましたが、まさかカンナさんが初やらかしやらかすとは!
☘モモさん、「飛行機」が読み取れなかった…と報告してくれました。当日は「わからないのがあった」とだけ言っていたので、後ほどしっかり復習したということです。これが次につながる、モモさんの強さですね。

◆次回は10月23日
☘…の予定です。よろしくお願いします。

◆久しぶり!
☘な、「手話ソング回」です!
☘がっちりエアコンいれて窓も開けて踊りました!
☘そして俺、疲れました!
☘検定学習は緊張感ありますし資料作り等手間もあるのですが…学習会では俺、そんな大変じゃないんですね。学習資料はエンドウ代表が決定してくれますし、手話の不明点も代表もしくは辞書が解決してくれますし。
☘そんなわけで、久しぶりに仕事しました!

◆八分の六拍子
☘の話をして、カンナアオイ&見学者さんに引かれました…。
☘どう解釈するかを考えていて、色々と勉強しても感覚的に座り心地が悪かったんですよ。
☘カンナさんがピアノをやっていたのでちょっと聞いてみましたが、殊更に「こう!」と教わったことはないそうです。
☘最終的には納得する考えに至りました。
☘みなさん、ご協力ありがとうございます。
☘…アオイさん、今、琴やってるんですよね。邦楽だと八分の六拍子とか解釈や表現、違ってきたりするのかしら?…また今度、聴いてみたいです。


同じカテゴリー(練習の様子)の記事画像
今日の練習
今日は練習納めでした。
12月23日の記事
12月19日の記事
12月5日午前中
午後
同じカテゴリー(練習の様子)の記事
 #9「子どもを笑顔にする会出演!」3月4日(土)9時~16時@静岡市立森下小学校体育館 (2023-03-05 21:26)
 #8「アユイコイレイナの勢い止まらぬリハーサル」2月25日(土)12時30分~14時30分@下区公会堂 (2023-03-05 21:25)
 #7「アユイコイレイナ、上を向いて紅、参戦!」 2月18日(土)12時30分~14時30分@下区公会堂 (2023-03-05 21:24)
 #6「ユズさん参戦決定!」2月11日(土)12時30分~14時30分@下区公会堂 (2023-03-05 21:23)
 #5「今年初のイベントに向けてじりじりと」2月4日(土)12時30分~14時30分@下区公会堂 (2023-03-05 21:22)
 #4「ゴーヤ!ウニ!アボカド!スモア!」1月28日(土)12時30分~14時30分@下区公会堂 (2023-01-29 21:36)

Posted by ユウダイスケ(旧せりざわ圏外ダイスケ) at 00:33│Comments(0)練習の様子活動記録oУ∂η
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
♯39「手話ソング活動再開だ!」10月16日(土)10時~12時30分@下区公会堂
    コメント(0)