手話ソングめかぶ&HAPPYソングガールズの、話。 › 活動記録oУ∂η
2021年10月25日
♯38「富士市から手話検定受験にゴー!」10月9日(土)「五級・四級手話検定」@静岡県総合社会福祉会館シズウエル
♯38「富士市から手話検定受験にゴー!」10月9日(土)「五級・四級手話検定」@静岡県総合社会福祉会館シズウエル
◆五級。
☘午前から。
☘多少緊張の面持ちで登場のカンナさん。
☘待合のロビーでエンドウ代表と二人、面接やスピーチの復習をしていました。
☘そちらがひと段落した後も単語や面接の資料を読み返して自習するカンナさん。
☘それを見守る代表。
☘俺ですか?うろうろしてました。あと、カンナさんのクリアファイルをみて、東リベの話とかふったりしてました。いやあれです。緊張をほぐそうとしたんです。
☘確か前回は受付時間になるとエレベータ前でそれを告げてくれたと思って待っていたのですが、ふわふわと周囲の受験者さんが移動開始したのでめかぶさんも移動。
☘今回は付き添いで教室内までお送りしました。
☘小学生席なのか、最前列!
☘そこまで確認してから階下へ。
☘「緊張するタイプです」と言っていたカンナさんですが、存外落ち着いている様子でした。
☘面接。
☘面接会場は一階に移動となるため待合ロビーを通ります。
☘なので「がんばれ」の手話を用意して待つのが俺の恒例です。
☘そして俺をスルーして歩いていくのがめかぶさんの恒例です。
☘終了。
☘本当によい顔で帰ってきました。
☘まっすぐエンドウ代表のところへ行き、そこで幾つか感想を述べてくれました。
☘保護者さまに引き渡し、五級検定は終了。
☘どうやら良い結果が出そうです!
☘…とか思っていたらなにやら「やらかし事件」があったとメールが…!次回、嫌ってほど掘り下げようと思います。
◆四級
☘午後です。
☘部活から駆け付けるモモさん、電車・バス一人で乗り継ぎなので少々心配です。モモさんは大丈夫だろうと思うのですが電車やバスの遅延が…。
☘順調に到着。会場では保護者さまもサプライズで待ち受け。モモさん、笑顔で会場入りです。
☘待合のロビーでエンドウ代表と二人、単語や面接の資料を読み返してながら自習していました。
☘俺ですか?うろうろしてました。あと、めかぶさんの今後について私語をしました。いや緊張をほぐそうと思って…。
☘受付時間となったので受付前までお送りしました。
☘モモさんは飄々としているので真意が見抜けないことがままあります。少しだけ口調が早かったので多少の緊張はしていたようでしたが、喋る内容や表情は落ち着いたそれでしたので緊張とリラックスがちょうどいい塩梅だったのかもしれません。
☘面接。
☘例によって。
☘終了後、まっすぐエンドウ代表の前まで行きつつ「一つ…」と。どうやら読み取れなかった手話があったようで、すごく悔しそうでした。
☘ここからまた駅まではバスでの一人旅なモモさんを会場玄関まで見送り、四級検定、終了です。
☘五級検定は小学生さんが7,8人見られましたが、四級には中学生さんが一人か二人、高校生さん大学生さんが多数を占めていました。
☘余談ながら…四級受験の方と代表がなんか仲良くなって手話でお喋りをしていました。
☘あとは…発表を待つのみです。
☘カンナさん、モモカさん、お疲れさまでした!
◆10月16日!
☘めかぶさん、活動再開します!
☘手話ソング、やります!
◆五級。
☘午前から。
☘多少緊張の面持ちで登場のカンナさん。
☘待合のロビーでエンドウ代表と二人、面接やスピーチの復習をしていました。
☘そちらがひと段落した後も単語や面接の資料を読み返して自習するカンナさん。
☘それを見守る代表。
☘俺ですか?うろうろしてました。あと、カンナさんのクリアファイルをみて、東リベの話とかふったりしてました。いやあれです。緊張をほぐそうとしたんです。
☘確か前回は受付時間になるとエレベータ前でそれを告げてくれたと思って待っていたのですが、ふわふわと周囲の受験者さんが移動開始したのでめかぶさんも移動。
☘今回は付き添いで教室内までお送りしました。
☘小学生席なのか、最前列!
☘そこまで確認してから階下へ。
☘「緊張するタイプです」と言っていたカンナさんですが、存外落ち着いている様子でした。
☘面接。
☘面接会場は一階に移動となるため待合ロビーを通ります。
☘なので「がんばれ」の手話を用意して待つのが俺の恒例です。
☘そして俺をスルーして歩いていくのがめかぶさんの恒例です。
☘終了。
☘本当によい顔で帰ってきました。
☘まっすぐエンドウ代表のところへ行き、そこで幾つか感想を述べてくれました。
☘保護者さまに引き渡し、五級検定は終了。
☘どうやら良い結果が出そうです!
☘…とか思っていたらなにやら「やらかし事件」があったとメールが…!次回、嫌ってほど掘り下げようと思います。
◆四級
☘午後です。
☘部活から駆け付けるモモさん、電車・バス一人で乗り継ぎなので少々心配です。モモさんは大丈夫だろうと思うのですが電車やバスの遅延が…。
☘順調に到着。会場では保護者さまもサプライズで待ち受け。モモさん、笑顔で会場入りです。
☘待合のロビーでエンドウ代表と二人、単語や面接の資料を読み返してながら自習していました。
☘俺ですか?うろうろしてました。あと、めかぶさんの今後について私語をしました。いや緊張をほぐそうと思って…。
☘受付時間となったので受付前までお送りしました。
☘モモさんは飄々としているので真意が見抜けないことがままあります。少しだけ口調が早かったので多少の緊張はしていたようでしたが、喋る内容や表情は落ち着いたそれでしたので緊張とリラックスがちょうどいい塩梅だったのかもしれません。
☘面接。
☘例によって。
☘終了後、まっすぐエンドウ代表の前まで行きつつ「一つ…」と。どうやら読み取れなかった手話があったようで、すごく悔しそうでした。
☘ここからまた駅まではバスでの一人旅なモモさんを会場玄関まで見送り、四級検定、終了です。
☘五級検定は小学生さんが7,8人見られましたが、四級には中学生さんが一人か二人、高校生さん大学生さんが多数を占めていました。
☘余談ながら…四級受験の方と代表がなんか仲良くなって手話でお喋りをしていました。
☘あとは…発表を待つのみです。
☘カンナさん、モモカさん、お疲れさまでした!
◆10月16日!
☘めかぶさん、活動再開します!
☘手話ソング、やります!
2021年10月24日
♯37「臨戦態勢!」10月2日(土)10時~12時30分@下区公会堂
♯37「臨戦態勢!」10月2日(土)10時~12時30分@下区公会堂
◆単語等の復習・確認
☘受験番号の表現、「もう一度お願いします」などの確認も含めて行いました。
☘カンナさんは「指文字」が少し不安だとのこと。覚え切ってはいますが単語を指文字で表す時に迷ってしまっている様子です。落ち着けば正確に表現できるのであわてずゆっくりと考えながら、ですね。
☘モモさんは「都道府県」。こちらも覚え切っているのですが正確性に欠ける様子。単語関連はもう、覚えようぜ!というしかない部分もあり…。エンドウ代表の語源解説と併せて覚えることができれば…時間が作れたらなんとか考えます。
◆面接練習
☘カンナさん:お家でもかなりがんばっているらしく手話表現が非常にキレイです。あえて指文字で表現する系の質問をなげかけましたが、しっかりと回答できました。
☘モモさん:エンドウ代表が結構難しいことを質問しましたが回答。柔軟に答えることができました。
☘二人:質問フラッシュ練習。俺が口頭で質問することに即座に答え瞬発力を鍛えました。
◆スピーチ
☘過去問題をまとめたスピーチのテーマを全て発表。
☘ハードでしたが学習会最終日なので…二人とも集中力切らすことなくやり切りました。
◆最後に
☘他の方の面接動画をみながら臨戦態勢に入りました。
◆次回はいよいよ
☘10月9日「五級四級手話検定」の日です。
☘活動はお休みしますが受験する二人の健闘を祈っていてください!
☘よろしくお願いします。
◆単語等の復習・確認
☘受験番号の表現、「もう一度お願いします」などの確認も含めて行いました。
☘カンナさんは「指文字」が少し不安だとのこと。覚え切ってはいますが単語を指文字で表す時に迷ってしまっている様子です。落ち着けば正確に表現できるのであわてずゆっくりと考えながら、ですね。
☘モモさんは「都道府県」。こちらも覚え切っているのですが正確性に欠ける様子。単語関連はもう、覚えようぜ!というしかない部分もあり…。エンドウ代表の語源解説と併せて覚えることができれば…時間が作れたらなんとか考えます。
◆面接練習
☘カンナさん:お家でもかなりがんばっているらしく手話表現が非常にキレイです。あえて指文字で表現する系の質問をなげかけましたが、しっかりと回答できました。
☘モモさん:エンドウ代表が結構難しいことを質問しましたが回答。柔軟に答えることができました。
☘二人:質問フラッシュ練習。俺が口頭で質問することに即座に答え瞬発力を鍛えました。
◆スピーチ
☘過去問題をまとめたスピーチのテーマを全て発表。
☘ハードでしたが学習会最終日なので…二人とも集中力切らすことなくやり切りました。
◆最後に
☘他の方の面接動画をみながら臨戦態勢に入りました。
◆次回はいよいよ
☘10月9日「五級四級手話検定」の日です。
☘活動はお休みしますが受験する二人の健闘を祈っていてください!
☘よろしくお願いします。
2021年10月24日
♯36「手話を止めるな!」9月25日(土)10時~12時30分@下区公会堂
♯36「手話を止めるな!」9月25日(土)10時~12時30分@下区公会堂
◆進捗の確認
☘受験番号、名前の表現を再確認しました。
☘コピー用紙で受験番号記入の練習をしました。
◆模擬試験
☘五級・四級の順で筆記・スピーチ・面接、と当日の流れ通りの模試をしました。
☘重要なポイントとして「伝える意思」(口を大きく動かす等)、「明るく楽しく激しく」の二点を伝えました。
☘筆記試験・答え合わせの結果、カンナさん95%、モモさん100%の正解率!
☘面接ではかなり多岐に渡る質問が飛び出しましたが二人とも冷静に処理。止まってしまうということが一度もありませんでした。
☘分からない単語・文章が出てきた時、会話が続かなくなってしまわないことが重要です。分からない単語が出てきたとしてもその処理で会話は続きます。手話は言葉です。言葉の試験なので、喋り続けることができなければ形には結びつきません。
☘そういうことです。
◆次回は10月2日
☘学習会最後の日です。よろしくお願いします。
◆緊急事態宣言は今月一杯とのことですが…
☘検定が間近ということもあり区切りよく検定終了の翌週から「手話ソング」の活動再開したいと思います。
☘よろしくお願いします。
◆エックスさん
☘…が表敬訪問してくれました。
☘学習会真っ最中だったためキャッキャキャッキャはできませんでしたが(俺はちょっとしてたかもしんない)、ちょうど前日、スノーマンさん出演のTVをみたところだったので色々とお話をさせてもらいました。
☘一方、エックスさんの受験も一刻…刻一刻と近づいているようで…そんな話を聞いているとドキドキが移りますね…!
☘後輩たちもがんばって一足先に受験クリアします!先輩たちもがんばってください!!!
◆進捗の確認
☘受験番号、名前の表現を再確認しました。
☘コピー用紙で受験番号記入の練習をしました。
◆模擬試験
☘五級・四級の順で筆記・スピーチ・面接、と当日の流れ通りの模試をしました。
☘重要なポイントとして「伝える意思」(口を大きく動かす等)、「明るく楽しく激しく」の二点を伝えました。
☘筆記試験・答え合わせの結果、カンナさん95%、モモさん100%の正解率!
☘面接ではかなり多岐に渡る質問が飛び出しましたが二人とも冷静に処理。止まってしまうということが一度もありませんでした。
☘分からない単語・文章が出てきた時、会話が続かなくなってしまわないことが重要です。分からない単語が出てきたとしてもその処理で会話は続きます。手話は言葉です。言葉の試験なので、喋り続けることができなければ形には結びつきません。
☘そういうことです。
◆次回は10月2日
☘学習会最後の日です。よろしくお願いします。
◆緊急事態宣言は今月一杯とのことですが…
☘検定が間近ということもあり区切りよく検定終了の翌週から「手話ソング」の活動再開したいと思います。
☘よろしくお願いします。
◆エックスさん
☘…が表敬訪問してくれました。
☘学習会真っ最中だったためキャッキャキャッキャはできませんでしたが(俺はちょっとしてたかもしんない)、ちょうど前日、スノーマンさん出演のTVをみたところだったので色々とお話をさせてもらいました。
☘一方、エックスさんの受験も一刻…刻一刻と近づいているようで…そんな話を聞いているとドキドキが移りますね…!
☘後輩たちもがんばって一足先に受験クリアします!先輩たちもがんばってください!!!