スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2021年08月16日

8月14日(土)10時~はお休みでした。

8月14日(土)10時~はお休みでした。

☘大雨警報発令によりお休みとしました。
☘大雨・大風の日は窓を開けることができず、密空間を作ってしまいます。そこで踊ったりそれなりに距離をつめて学習をしたりするのは、やはり、すべきではない、という判断からです。。
☘この日、手話ソングではレパートリー曲の強化・1ランク上を目指しての練習を開始する予定でした。また、新たに自分曲の手話ソング訳に挑戦している人もおり…。手話検定五級・四級の受験勉強のカリキュラムもあり…。
☘ナナカさんが二年ぶりに顔を出してくれる日でもありました…本当に残念で残念で…。
☘思惑では、14日に手話ソング強化・自分曲の手話訳の仕方・検定学習の今後の方法等をしっかりと提示して、次回から市内の情勢をふまえて休止なり時短なりを考える予定でした。
☘なので、ギリギリまでお休みにするかどうか迷っていたのですが…、いわゆる蔓延防止等重点措置発令もあり、8月の下旬を活動休止にするかどうかの検討をしていたこともあり、窓を閉め切っての練習は到底できないのでお休み、とさせてもらいました。

☘この折に各地区の状況も伺うことができました。
☘多くが「集会を伴う活動」の自粛をされているとのことでした。

☘そういった市内の状況も含めて、次回以降はお休み→リモート学習、または検定学習のみ時短で行うという形にしようかと思います。

☘厳しい日々が続きますが、ご理解・ご協力お願いします。
  


Posted by ユウダイスケ(旧せりざわ圏外ダイスケ) at 00:04Comments(0)活動記録oУ∂η

2021年07月03日

☘手話検定合格のご報告☘

☘ご報告☘

手話検定五級に受験者全員、中学生三人・高校生一人(受験当時:小学生二人・中学生一人・高校生一人)が合格しました!

がんばったみなさん、おめでとうございます!
ご協力くださった保護者さま、ありがとうございました!
先生として鍛えてくださったヒメカさん・ミヅさんの保護者さま、ありがとうございました!

脳梗塞から復帰したもののまだ若干の身体的不自由を抱えたエンドウ代表を信頼し、最後までついてきてくれたみなさん、本当にありがとうございました!

2021年の手話検定にも名乗りをあげる挑戦者がいます。
今年も勝ちましょう!(手話ソングめかぶ&Happyソングガールズ)
  


Posted by ユウダイスケ(旧せりざわ圏外ダイスケ) at 12:42Comments(0)活動記録oУ∂η

2021年03月17日

【新年のご挨拶】

【新年のご挨拶】
大変遅くなりましたが、昨年は大変お世話になりました。

「手話ソングめかぶ」としての外部活動は2月の「プロレスラー杉浦透トークショー」出演・参加協力のみとなってしまいとても寂しい一年ではありましたが、そのような中でも「オンライン学習会」をはじめコロナ対策を取りながらの厳しい環境での練習にご参加して下さいまして、本当にありがとうございます。

秋口にはアオイさんが新加入してくれました!
あと一年早く加入してくれれば!と嘆息してしまうほど明るく楽しく激しいキャラクターと高いポテンシャルで小学生班の大きな活力となってくれました。

更に、五級検定受験に四人が名乗りをあげました。「手話ソング」が中心の団体ですので「級獲り」はなかなかにヘヴィな挑戦でもあります。が、やらなければ勝つことはありません。

暗くつらいばかりのはずのコロナ禍での活動でしたが、小学生・中学生・高校生三世代がもっとも濃厚に交流し、様々な流れが変わり前に進んだ年でもありました。
今年も、めかぶさんらしく、明るく楽しく激しく新しく元気よく、やり過ぎくらいがちょうどいい、NO FEARな活動をしていきたいと思います。
改めまして、今年もよろしくお願いします。

【ありがとうございます】
2019年・秋、遠藤代表が脳梗塞となり長期欠場をしてしまいました。
それ以後、多くの皆さんにご心配をおかけし、ご迷惑をおかけし、支えていただきました。
何よりもめかぶの皆さんには、毎日のようにメールでやり取りをしてくれたり、教室に来るなり代表のところにとんできて世間話をしてくれたり、大雨の中を一緒に過ごしてくれたり…と、本当によくしていただきました
まだまだ本調子ではなく、喋る言葉が不明瞭であったり手話の表現が突然左手になったりなど皆さんの前に立つには大きく不足する部分も残されていますが、中身は相変わらずの「エンドウ」ですので…これまで通り、むしろこれまで以上にイジり倒し、遊んでやってくれればありがたいです。
本人も、何より嬉しかったことは、皆さんが以前と同じように接してくれることだと申しております。

遠藤代表としましては、みなさんにも折あるごとに伝えている「お客さんには体調が悪いとか練習ができなかったとか今日は事情があってメンバー少ないから…などという言い訳をしてはいけないし、それを舞台に持ち込み、見せてはいけない」というめかぶイズムに基づき、「お教室で皆さんの前に立つ以上一切言い訳のない立ち居振る舞いをしなければ失礼であり、体調について皆さんにお伝えするべきではない」という意向でした。が、昨年におかけしたご迷惑を陳謝し、また、いただいた数多くの嬉しさにお礼を申し上げたく、このような一文を掲載させていただきました。

今後ともよろしくお願いします(手話ソングめかぶ)


  


Posted by ユウダイスケ(旧せりざわ圏外ダイスケ) at 23:04Comments(0)活動記録oУ∂η