スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2022年05月22日

手話ソングサークル!メンバー大募集中!

手話ソングサークル「手話ソングめかぶ&Happyソングガールズ」
メンバー大募集中!

手話ソングに興味ある!
手話に興味ある!
手話ソングって全然しらない!
手話ってなに?

全部ここにあります!

「手話を知らない人と手話の世界を結びたい!」
「目で見る歌を作りたい!」
…をテーマに活動中!

場所は富士市・駅南!
日時は土曜日・10時~!

対象:小学生女子3年生~(3年生以下もご相談ください)

入会金・月会費など一切いただいておりません!


詳しくはご連絡くださいませ!

電話:090-8554-6127
メール:mcb2019hsg@outlook.jp
募集ポスター:MCB2021メンバー募集広告
  


Posted by ユウダイスケ(旧せりざわ圏外ダイスケ) at 17:14Comments(0)告知♪プロデューサー(サンドバッグともいう)のつぶやき

2021年12月31日

2021年も大変お世話になりました。

2021年も大変お世話になりました。

◆激動ぐらいがちょうどいい。

今年は、残念ながらイベント出演が一度もなく、というよりイベントそのものがなく、非常に寂しい一年となりました。

が、だからといっておとなしくしているようなめかぶさんではなく…

2月、10月と二回、手話検定に挑戦しました。
結果、受験者はすべて合格!
(富士市で手話検定四級を持っている中学生、五級をもってる小学生・中学生・高校生なんてそんないないんじゃないですかね?と、俺は一人で得意になっています)

自分の好きな曲を自分で手話訳する「自分曲」に力をいれた年でもありました。
カンナさん、モモカさん、ヒメカさん、エックスさんが思い思いの曲を手話訳したのですが、それぞれ非常に個性的で、「なるほど」と納得したり「まさか」と驚愕したりとさまざまな気づきを与えてくれました。

毎年、何かしらのテーマを(勝手に)決めて団体としての表現の軸にしてきたのですが、今年についていえば、「変貌」。今のメンバーでできること、今のメンバーでしかできないことを形にしたいと、それを軸としていました。
結果からいうと、「変貌」にはならなかったなぁと。

思い返しますと、「継承と孵化」でした。
モモカさんの自分曲は数年前にエックスさんが「やってみたい曲」としてあげた「虹」でした。それをモモさんのイメージにはなかったロックテイストな表現にまとめあげてくれました。
アオイさんの「アリス」はミコトさんが手話訳したものでした。それをアオイさんにしかできない表現・世界観で形にしました。「ミコトアリス」で到達できなかった部分に到達し、更に新しい可能性もみせてくれました。
また、カンナさんの「一騎当千」はこれまでのカンナさんのカラーではなく、ですがカンナさん以外のなにものでもない迫力を発信してくれました。形にするのが難しい曲ですが、確固とした意思で、良い意味で曲をねじ伏せ、最強の一曲が生まれました。
ヒメカさんはまさかのバラード「ラブユーモア」で新境地でもあり原点でもある「手話そのもの」「言葉そのもの」の力を見せてくれました(12月中旬の練習では俺、感動でちょっと泣きそうになりました)。ここまでまっすぐ「手話ソング」はなかなか作れないなぁと驚かされました。

今年は、多くの先輩たちが叱咤激励にきてくれた年でもありました。
高校生になったナナカさん、ノノカさんにもお会いできましたし、中学生のカホさんともお話できました。
高校三年生さんたちは来年、いよいよ本格的に社会に打って出ることになります。そうなるとなかなか会えなくなるなぁ…でも今年だって受験とか就職活動とかで遊びにくるのも難しいよなぁ…と思っていたらみなさん、よい報告をもって遊びにきてくれました。
一足早く富山で社会に足をつっこんだ先輩も出ましたし、初期メンバーで「お母さん」になった方のニュースも聞きました。


2022年は各種イベントも復活しそうですし、何をテーマにしようかと、何がテーマになっていくのかと、楽しみです。

それらもすべて、メンバーのみなさまのがんばり、保護者さまのご理解・ご協力あってのことです。
本当にありがとうございました!

ストロングスタイルの手話ソング団体「手話ソングめかぶ&Happyソングガールズ」
来年もまた、よろしくお願いします。
  


Posted by ユウダイスケ(旧せりざわ圏外ダイスケ) at 12:00Comments(0)告知♪プロデューサー(サンドバッグともいう)のつぶやき

2020年12月11日

ZOOMでオンラインミーティングする方法

ZOOMでオンラインミーティングする方法です。
よろしくお願いします。

Zoomアプリをインストールしてください
(iPhoneでは「App Store」、Androidは「playストア」からダウンロードしてください)

インストール後「開く」でZoomアプリが開き「ミーティングに参加」をタップ。

★招待URLをクリックするだけで、すぐにミーティングに参加できます
★参加できない時は、ミーティングIDを入れます。ミーティングIDは、招待URLの下9桁、もしくは、10桁の数字です。
例) https://zoom.us/j/123456789 ←123456789 がIDとなります。

【iPhoneの方へ】
「Zoomは通知を送信します。よろしいですか?」というメッセージが表示されるので、「許可」をタップ。
「Zoomがカメラへのアクセスを求めています」と表示されるので、「OK」をタップ。

「Zoomがマイクへのアクセスを求めています」と表示されるので、「OK」をタップ。
「他のユーザーの声を聞くにはオーディオに参加してください」と表示されたら、「インターネットを使用した通話」をタップします。

【Androidの方へ】
「ズームへのアクセスを許可してください」と表示されるので、「了解」をタップ。
「Zoomに、カメラにアクセスし写真またはビデオの撮影を許可しますか?」と表示されるので、「許可」をタップ。
「Zoomに対してマイクに直接アクセスして音声を録音することを許可しますか?」と表示されるので、「許可」をタップ。
「デバイスオーディオを介して通話」をタップ。

【パソコンの方へ】
Zoomの公式ページからPCアプリをダウンロードし、インストール。
「コンピューターでオーディオに参加」をクリック。
2回目からは、招待されたURLをクリックするだけでミーティングに参加することができます。
※招待URLをクリックするだけでも参加することができます。

【タブレットの方へ】
Zoomアプリがインストールされていない場合は、まずZoom Cloud Meetings をインストール。
インストールが完了したらアプリを起動。
「ミーティングに参加」もしくは、「Join a Meeting」と書かれたボタンをタップ。
ミーティングIDを入力し、必要なら名前も変更して、「参加」ボタンをタップ。

よろしくお願いします(手話ソングめかぶ&Happyソングガールズ)
  


Posted by ユウダイスケ(旧せりざわ圏外ダイスケ) at 11:46Comments(0)告知♪