#4「ゴーヤ!ウニ!アボカド!スモア!」1月28日(土)12時30分~14時30分@下区公会堂
#4「ゴーヤ!ウニ!アボカド!スモア!…スモア?スネアじゃなくて?」1月28日(土)12時30分~14時30分@下区公会堂
◆トピック
☘見学者さんがいらっしゃいました!
☘活気がすごい…根が陰の者な俺は終始圧倒されます。
☘最近恒例となりつつありますが…モモさんに結構な勢いで怒られました。
☘「スモア」…の存在を知りました。今度作ってみよ。
☘それにしても…嫌いな食べ物って「ピーマン」とか「ニンジン」じゃないんですね、今時は。甘いものが苦手だったりレタスとキャベツの区別がつかなかったり…色々です。
☘ゴーヤは、自分で育ててちょい黄色くなったやつの中身をいただくとおいしいらしいです。ゴーヤなぁ…嫌いじゃないけどそんなもっさもっさ食べる感じでもないなぁ。
☘…的な雑談で少々時間を取ってしまいました…気を付けないとすぐ俺が楽しくなっちゃいます。
◆手話学習
☘「はじめと終わりのあいさつ」の練習をしました。
☘手話スピーチ「好きな食べ物・嫌いな食べ物」:モモさんアオイさん※内容はインスタをご確認ください。
☘アユさんイコイさんレイナさんミヅキさんは「好きな食べ物は〇〇です」「嫌いな食べ物は〇〇です」を覚えました。「〇〇」は指文字で表しました。
☘嫌いな食べ物で「ゴーヤ×2・ウニ・アボカド」が。なかなかトリッキーな名前が上がりました。「ウニ」は「海の味がするから苦手」とのこと…ハイセンスな理由だなぁ。
☘マシマロを焼く話へ。俺も前に、スヌーピーに憧れて(漫画の中で焼いて食べたシーンがあった)やったことあるんですが、今一つピンとこなかったんですよね、って言ったら総攻撃喰らいました。ものっそいおいしいそうです。
☘流れで「好きな食べ物1位」を決めることに。一位:たまご、二位:ミニトマトとなりました。
◆手話学習2
☘アユさんイコイさんレイナさんミヅキさんで「指文字完全制覇」を目指しました。
☘その後「乾杯」の手話を全員で確認。
☘アユさんとイコイさんが驚くほど正確に丁寧に復習のお手本をしてくれました。
☘レイナさんはミヅキさんの横に座り一緒に復習。
☘よい学習時間となりミヅキさん、完全に「乾杯」の手話が入っりました!
☘優秀、というか、ものすごく強いぞ、この世代。
◆手話ソング練習
☘「新上」最終検討。違和感を感じた「向いて」部分を修正。
☘イントロ部分の視線を検討、修正。
☘細かな部分を調整しながら反復練習して定着させていきました。
☘体に入れてノリノリで踊ったらかっこよさ抜群に仕上がりそうで楽しみです!
☘「富士山」:リズムのザクザク感が出てきました。
☘「翼」:爽快さが出てきました。
☘「ウィーゴー」:イントロとのリズムのメリハリが欲しかったですが、滅茶苦茶かっこよかった…どうにかこれ続けられないものか…そもそもが小学生高学年用楽曲だったのだけど…なんとかしたいです。
☘「ウルトラ」:「泣きましょう」のフリ、少しずつポイントを掴めてきました。「殴られても踏みとどまって起き上る」です。
☘「虹」:やるべきことは全部できているのでもっと「言葉感」を出していきたいです。
☘「デザイア」:こちらも同様。なので「大人な女」をイメージして…といったらスっと表現が変わりました。
☘「四季」:イントロ、ビクっとして入ったのが面白かったです。シャープなステップが欲しいです。
◆手話ソング2
☘「乾杯」音合わせ。
☘アユさんイコイさんレイナさんミヅキさん&モモさんアオイさん、ステップ確認のあと手拍子で合わせました。歌メロにステップが引っ張られてしまいがちです。
☘オケに合わせると少し慌ててしまい、ステップが乱れます。手拍子練習と併せてしっかりと音楽にのせていきます。
☘とはいえ、最終的には形になってきました。
☘レイナさんの手話、音楽に乗せても崩れることなく、とてもキレイでした。
☘「富士山」:できれば2月中にここまでいきたい…という思惑があり、モモさんアオイさんにお手本を見せてもらいました。アユさんたちは見学…の予定でしたが見ながらそのまま踊ってました…1㎜も教えてないのに結構な分量を踊り切った人たち、初めてです…!
◆見学者さん
☘…がいらっしゃったので、自己紹介。
☘アユさんイコイさん、「名前・学年だけでいいよ」という中、「好きな動物」をのっけてきました。モモさんアオイさん、強い後輩できましたね…!
☘その見学者さんも学校で指文字を習ったことがあるということでしっかり手話で自己紹介!
☘…なんだろうか、ものすごい人材が集まってきています…!
◆衣装
☘アユさんイコイさんレイナさん、衣装を合わせてみました。
☘アユイコイ分は一着の裾上げを下ろせばいけそう。今回レイナさんが着用したスラックスはミヅキさんに合いそうです。レイナさん・イロハさん分が揃えば当面いけそうな予感。
◆次回は2月4日
☘よろしくお願いします!
関連記事