#28「Walk903!夏の防災まつり出演!」 8月7日(日) 8時30分~14時30分@エネリアショールーム富士
#28「Walk903!夏の防災まつり出演!」 8月7日(日) 8時30分~14時30分@エネリアショールーム富士
☘そんなわけで、ついに!2年半ぶりのイベント出演して参りました!
☘いろいろ小さいハプニングもありましたが、それも楽しく受け止め、しっかりとめかぶさんらしいパフォーマンスをぶちかましてきました。
◆エンドウ代表の感想
☘モモカさん、最初から最後まで良い笑顔で、歌を歌いながら演技。非常に訴求力が強く、そこにしっかりと明るい華やかさも添えてくれました。
☘ヒメカさん、圧倒的な存在感のパフォーマンスを見せてくれました。2年前はまだ不安そうな挙動がみられた名乗りポーズも今回は堂々とやり切りました。
☘これを言われるのはあまりいい気分ではないかもですが…2年半より少し前から欠場していたカンナさん、3年ぶりの復帰戦でした。その3年の鬱憤を晴らすような研ぎ澄まされまっすぐ入り込んでくる表現は力強くもさわやかであり、めかぶさんが追求してきた形の ど真ん中をまっすぐ突き進んでくれているようで非常に嬉しいです。
☘アオイさんは初参加ながらそうとは思えない堂々とした立ち居振る舞いで、見入ってしまいました。入退場や曲の立ち位置変換など、慣れないと他のメンバーを見て確認しようとしたりと少しフワついてしまうのですが、最後までまっすぐお客をみて演技をしていたのが素晴らしかったです。
☘高校生になってから初めて参加するミヅさん、超多忙な高校生活の中ながら、相変わらずのオールラウンダーぶりで全体のクオリティをしっかりと維持してくれました。表現力に関しては言うまでもなく「手話教室コーナー」では俺のおしゃべりに相槌を打ってくれたりリアクションを取ってくれたり、そういったいちいちが素人くさくなることもなくナチュラルに演じ切ってくれました。
☘今回スタッフとして参の加だったミコトさん、最後に「乾杯」で引っ張り出してしまいましたが、ポンポン跳ねてヒュンヒュン飛び交う手話ソングは健在で、懐かしくもあり頼もしくもありました。見ていて心地が良いというのがミコトさんの強みです。
◆ゲスト出演!
☘「手話を覚えてみよう」のコーナーに、かぐや姫クイーンさまに出ていただきました!
☘やっぱり、悔しいぐらい非常に華やかでしたねー♪メンバーと一緒にいいリアクションを取りつつ参加してくれたました。ありがとうございました!
☘…まぁ、一つ不満があるとすれば…実はメンバーには内緒で、いきなり本番でかぐや姫ちゃんを投入したんですが…誰も驚いてくれなかったしぃ…後から突っ込んでもくれなかったしぃ…なことですかね。
☘モモさんたち中学生メンバーは、メンバー募集の活動もしてくれました!
☘総括すると、イベント前の合言葉「やり過ぎくらいがちょうどいい」「他の誰にもできないことやりに行く」をしっかりと体現できていましたし、この2年半の間テーマにしていた「一人でも魅せられる舞台」を意識した練習の成果も出ていました。
☘個人戦的な様相が濃かったこの2年半ですが、それが、それぞれの個性を後押しし、熱い舞台になったんじゃないかと思います。
☘反省点としては…実は一番やらかしたのが俺で…OP曲が鳴ってるのに台本が行方不明になったり…中でも…久しぶりの「MC」に楽しくなってしまい…めかぶさん用のチャンネルに合わないまま、バンドMCのような…非常に荒い言葉というか、ちょっとこう、あまり教育上よろしくないワードをいくつか口にしてしまいました…。勢いとしてはそれぐらいで全然構わないと思うんですが、めかぶさんにはめかぶさんのベクトルをがあるのでそこにチャンネルをしっかり合わせての「やりすぎ」が大事ですよね。
☘いやもう…マイク持ったらさ、こう感極まって。
☘酷暑の中、足を止めてくださったお客が何組かいらっしゃいました。
☘あの炎天下、全然知らない人のパフォーマンスを1分でも2分でもじっとみてくれる、というのは奇跡的でもありものすごいことなんですよ。
☘出店されていたみなさまも巻き込んでしまい、申し訳ありませんでした。手を振ってくれたり一緒に手話をしてくれたり、ノリのよい方たちばかりでした♪
☘静岡市でのイベントから903日ぶりのイベント、みなさまのおかげで辿りつきました。
☘ミヅさんが道筋をつけてくれ縁が生まれたエネリアショールーム富士さま、お話を通してくれた伴すぐるさま、かぐや姫クィーンさま、本当にありがとうございました。
☘この日まで、ご理解・ご協力をしてくださった保護者さま、ずっと支えてくれた先輩メンバーたち、本当に本当に、ありがとうございます。
☘今後ともよろしくお願いします!
関連記事